学校ブログ


検索
カテゴリ:学校の様子
4年生:福祉の学習「ボッチャ体験」

2025年11月25日(火)
本日の5・6時間目、4年生はボッチャ体験を行いました。「三鷹ボッチャの輪をつくろう会」の方々を講師にお招きし、ルールやゲームの仕方を教えていただきました。その後、16チームに分かれて実際にボッチャのゲームを体験しました。初めて経験する子が多くいましたが、子どもたちはすぐにこつをつかみ、楽しくゲームをすることができました。

講師のボッチャの輪をつくろう会の皆様、本日はお忙しい中、ありがとうございました!

20251125_04_ボッチャ_01

20251125_04_ボッチャ_02

20251125_04_ボッチャ_03

20251125_04_ボッチャ_04

公開日:2025年11月25日 14:00:00

カテゴリ:本日の給食
給食11月25日(火)
20251125給食

【本日のメニュー】
・みそラーメン
・あずきパイ
・中華だいこん
・牛乳

公開日:2025年11月25日 12:00:00

カテゴリ:学校の様子
はちのすけ集会

2025年11月25日(火)
本日の朝は、校庭ではちのすけ集会を行いました。今日は全校でじゃんけん列車です。1年生も6年生も、みんなで楽しみました。

集会委員会のみなさん、今日も楽しい集会をありがとうございました!

20251125_はちのすけ集会_01

20251125_はちのすけ集会_02

20251125_はちのすけ集会_03

20251125_はちのすけ集会_04

公開日:2025年11月25日 08:00:00
更新日:2025年11月25日 09:32:34

カテゴリ:学校の様子
オヤジの会主催:チャレンジキャンプが閉会しました!

2025年11月23日(日)
オヤジの会主催のチャレンジキャンプも先ほど終了しました。昨夜は夕飯にカレー(防災訓練を意識したアルファ米レトルトカレー)を食べました。その後は学校たんけんと花火鑑賞、そして夜のステージを行いました。
今朝は6時に起床し、6時30分から体育館でラジオ体操をしました。その後、オヤジの会名物の朝ごはん「オヤジのおじや」を食べました。

昨日から色ごとのチームで協力して取り組んできたグループミッションは、きゃびあ(黒)チームが優勝しました。

オヤジの会の皆様、子どもたちのために楽しい企画、貴重な体験をありがとうございました!大人も子どもも寝不足だと思いますので、今日は早めに寝て体を休めましょう!

IMG_3998

IMG_3999

Screenshot_20251123-112504

IMG_4025

IMG_4051

公開日:2025年11月23日 11:00:00

カテゴリ:学校の様子
オヤジの会主催:チャレンジキャンプが始まりました!

2025年11月22日(土)
本日はオヤジの会主催のチャレンジキャンプです。150名を超えるたくさんの子どもたちが参加し、スタートしました。三鷹市長、三鷹市教育長も開会式に出席されました。その際、オヤジの会の皆様が長年にわたり、子どもたちに様々な活動をしてくださっている功績を讃え、東京都教育委員会からのいただいた表彰状授与も行いました。

その後、子どもたちは7色のチームに分かれ、自己紹介・チーム名を決めました。キャンプ中は、中学生や6年生を中心に、このチームで協力して活動していきます。最初は校庭で、チーム対抗のチェッコリ宝探しをしました。

オヤジの会の皆様、いつもありがとうございます!本日、そして今後もよろしくお願いします!
それでは参加している子どもたち、約束やルールをしっかりと守って、楽しんでくださいね!

IMG_3953

IMG_3967

IMG_3980

IMG_3982

IMG_3990

公開日:2025年11月22日 16:00:00

カテゴリ:学校の様子
6年生:学校農園(大根の収穫体験)

2025年11月21日(金)
本日は6年生が5時間目に、学校農園へ大根の収穫体験に行ってきました。この貴重な体験は、農園の方が夏の種まきから水やりや草取りなど、たくさんお世話をし、大切に育ててくださったおかげです。その苦労や努力を感じながら、また感謝しながら収穫した大根をお家でおいしく味わってくださいね!

1~3年生は、12月上旬にほうれん草の収穫体験を行います。このほうれん草は、2年生が10月3日に学校農園へ行き、実際に植えたものです。大きく成長しているといいですね!1~3年生のみなさんは、もう少し楽しみに待っていてくださいね!

IMG_9003

IMG_9006

IMG_9012

IMG_9028

IMG_9031

公開日:2025年11月21日 13:00:00
更新日:2025年11月21日 18:58:16

カテゴリ:本日の給食
給食11月21日(金)
1121

【本日のメニュー】
・麦ごはん
・厚焼きたまご
・野菜炒め
・おじゃがもち汁
・牛乳

公開日:2025年11月20日 11:00:00
更新日:2025年11月21日 14:24:32

カテゴリ:本日の給食
給食11月20日(木)
20251120給食

【本日のメニュー】
・高菜チャーハン
・シーホー豆腐
・春雨サラダ
(中華ドレッシング)
・牛乳

公開日:2025年11月20日 10:00:00
更新日:2025年11月20日 12:58:06

カテゴリ:学校の様子
4年生:福祉の学習「認知症について」

2025年11月20日(木)
本日の2・3時間目、4年生が認知症についての出前授業を行っていました。これは総合的な学習の時間で学んでいく「福祉の学習」の一環です。本日は、新川中原地域包括支援センターの方に来ていただき、認知症とはどういうものか、そして認知症の方とどうかかわればよいかなど、教えていただきました。
子どもたちは、軍手を2重に重ねてコインを取る「高齢者体験」を実際に行いました。
今日のお話を聞き、4年生は認知症キッズサポーターとなりました。資料もいただきましたので、ぜひご家庭でもお子さんからお話を聞いてみてください!

20251120_04_福祉_01

20251120_04_福祉_02

20251120_04_福祉_03

20251120_04_福祉_04

公開日:2025年11月20日 10:00:00

カテゴリ:学校の様子
教育委員会学校訪問

2025年11月19日(水)
本日は教育委員会の皆様が本校の様子や授業を見にいらっしゃいました。3・4時間目全教室の授業を参観され、5時間目は、2年2組の研究授業を参観されました。
教育委員会の皆様からは、中原小はあいさつがよくできていること、そして授業を一生懸命に頑張っているところを褒めていただきました!

20251119_教育委員会学校訪問_01

20251119_教育委員会学校訪問_02

20251119_教育委員会学校訪問_03

20251119_教育委員会学校訪問_04

公開日:2025年11月19日 14:00:00
更新日:2025年11月19日 15:45:39