-
カテゴリ:学校の様子
6年生:総合「NAKAHARAアニメーション」 -
2025年9月5日(金)
本日5時間目、6年生が伝統的に取り組んでいる総合的な学習の時間「NAKAHARAアニメーション」のオリエンテーションを学年合同で行いました。今年度も講師の先生に来ていただき、「アニメとは何か」「アニメの原理」などを映像とお話で教えていただきました。
6年生のみなさん、これからどんなアニメーションをつくるのかチームで相談・協力して取り組んでくださいね!完成を楽しみにしています!
公開日:2025年09月05日 13:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
給食9月5日(金) -
【本日のメニュー】
・おかかねぎふりかけごはん
・具だくさん厚焼きたまご
・野菜のピリリ漬け
・おじゃがもちじる
・牛乳公開日:2025年09月05日 12:00:00
-
カテゴリ:学校の様子
クラブ活動 -
2025年9月4日(木)
本日の午後の時間は、4~6年生によるクラブ活動の時間です。2学期最初のクラブ活動を楽しみにしていた子どもたち。残念ながら雨のため屋外のクラブは、屋内で活動を行いました。
バスケットボールクラブは室内でNBA動画鑑賞、家庭科クラブはわらび餅づくり、音楽クラブは「夜に駆ける」の合奏練習、理科クラブはドライアイスを使った実験を行っていました。ぜひご家庭でもどんな活動をしたのか聞いてみてください!
公開日:2025年09月04日 13:00:00
更新日:2025年09月04日 14:51:46
-
カテゴリ:本日の給食
給食9月4日(木) -
【本日のメニュー】
・ツナのトマトソーススパゲッティ
・黒糖きなこ蒸しパン
・こんにゃくサラダ
(たまねぎドレッシング)
・牛乳公開日:2025年09月04日 12:00:00
-
カテゴリ:学校の様子
避難訓練 -
2025年9月4日(木)
本日、9月の避難訓練を行いました。今月の避難訓練は、緊急地震速報がなった場合を想定した訓練でした。本校の毎月行う避難訓練では、万が一に備え、様々な場合を想定して行います。また、子どもたちが学校にいる間は、教職員一同が全力でお子様を守ります。
ぜひご家庭でも、学校外で緊急地震速報がなったらどうしたらよいか、お子様と話し合ってみてください。
公開日:2025年09月04日 11:00:00
更新日:2025年09月04日 13:01:01
-
カテゴリ:本日の給食
給食9月3日(水) -
【本日のメニュー】
・もち玄米ご飯
・ししゃもレモンソースかけ
・小松菜のおひたし
・厚揚げと鶏肉のカレー煮
・牛乳公開日:2025年09月03日 12:00:00
-
カテゴリ:学校の様子
三鷹市立小・中学校教育研究会 研究授業 -
2025年9月3日(水)
本日の午後は三鷹市立小・中学校教育研究会があり、市内の教員がそれぞの教科部会に分かれて研究授業や研究協議を行いました。本校では6年3組の理科「月と太陽」の授業を公開し、研究を深めました。
電灯を太陽、スポンジ球を月、自分を地球に見立て、スポンジ球の見え方に着目しながら、月の形が変わって見える理由を実際の操作を通して学びました。
公開日:2025年09月03日 12:00:00
更新日:2025年09月03日 14:24:02
-
カテゴリ:学校の様子
お話朝会 -
2025年9月2日(火)
本日の朝の時間は、体育館でお話朝会でした。校長先生からは、昨日の9/1は防災の日であること、万が一のために避難訓練をしっかりと行うことについてお話がありました。
また代表委員会からは週目標の振り返りと確認についてお話がありました。
そして最後に三鷹メッツが三鷹市野球夏季大会で優勝したことを表彰しました。本校でお子様が習い事等で、三鷹市で優勝、都大会で3位以内などの活躍をされた場合は、お話朝会で紹介しますので担任または副校長までお知らせください。それ以外の成績の場合も、各教室等での紹介は行いますので、担任までお知らせください。
公開日:2025年09月02日 09:00:00
-
カテゴリ:学校の様子
6年生:社会科見学 -
2025年9月1日(月)
本日6年生は、国会議事堂とクロステックミュージアムへ社会科見学に出かけました。午前中は実際に国会議事堂の中に入ったり、参議院の特別体験プログラムを体験したりと、とても貴重な体験をしました。
午後は港区になるクロステックミュージアムへ行き、本物の精密部品を直接手にしたり、ものづくりや製造業についてのお話を伺いました。6年生のみなさん、今日はとても貴重な体験ができましたね!この経験を事後の学習にしっかりと活かしてくださいね!
公開日:2025年09月01日 13:00:00
更新日:2025年09月01日 18:20:16
-
カテゴリ:学校の様子
4年生:下水道キャラバン -
2025年9月1日(月)
本日の午前中、4年生は東京都下水道局の方を講師にお招きし、下水道キャラバンの出前授業を行いました。映像や実験を行いながら楽しく、分かりやすく説明してくださり、下水道の仕組みや大切さがよくわかりました。
4年生のみなさん、この学習で習ったことをぜひ、お家の人にも伝えてくださいね!下水道キャラバンの皆様、本日は貴重な体験をありがとうございました!
公開日:2025年09月01日 11:00:00
更新日:2025年09月01日 12:11:35