カテゴリ:学校の様子
3年生:歯磨指導

カテゴリ:学校の様子 3年生:歯磨指導

2025年6月27日(金)
本日、歯磨指導がありました。
歯は、「噛む・食べる」「話す」「力を入れる」「顔の形整える」ために必要なものだということ、虫歯の原因などを教えていただきました。
プラークや歯こうを落とすことに大切さを聞いた後、自分の歯をしっかり磨けているのかをチェックしました。
色のついた綿棒で歯を着色し汚れを確認してから、いつもの自分の磨き方を実践。
が、なかなか汚れは落ちず。
その後、細かく動かす(20回程度)という正しいブラッシングを実践してみると・・・「きれいになった!」と綺麗になることを実感していた子どもたち。
毎日しっかりと続けることが大切ですね。(奥歯は、特に丁寧に。歯ブラシが歯のみぞに当たるように横にするイメージだそうです。)
ちなみに歯ブラシは、持つところがまっすぐ、ブラシがギザギザになっていないもの、幅は大きすぎないもの(自分の親指と同じくらいのもの)が適しているそうです。
大人も子どもも歯を大切にしていきたいですね。

20250627_03_歯磨き指導_01

20250627_03_歯磨き指導_02

20250627_03_歯磨き指導_03

20250627_03_歯磨き指導_04

公開日:2025年06月27日 10:00:00
更新日:2025年06月27日 11:07:15