ご案内
-
2025年07月12日 06:39:46
-
●今週・来週の主な予定
7/14(月)卒アル(6年) 町たんけん(2年)
15(火)未来塾
16(水)むらさき教室指導終
17(木)給食終 着衣泳(5・6年) 水泳指導終
18(金)3時間授業 終業式
夏休み7/19~8/24
8/25(月)2学期始業式
●入校証について 詳細はこちら
※今年度から学年カラーの入校証となりました
※来校される保護者の方は、必ず見える場所に着用してください
- 2025年07月12日 12:12:28
- 2025年07月12日 10:34:05
- 2025年07月12日 08:06:33
- 2025年07月11日 16:23:16
- 2025年07月11日 12:30:42
-
2025年07月11日 11:08:22
不安や悩みがあるときは… - ●相談窓口「あなたはひとりじゃない」 ●不安や悩みがあるときは…一人で悩まず、相談しよう(PDF) ●相談するとどうなるの?? ●保護者向け相談窓口一覧 ●こたエール(1人で悩まないで!今すぐ相談しよう!) ●心のSOSに気づこう(初等編)(第1~4学年向け) ●心のSOSに気づこう(初等編)(第5・6学年向け) ●TOKYOほっとメッセージチャンネル ●相談ほっとL
-
2025年07月10日 09:06:18
中原小学校建替えについて - 本校は令和8年度から建替え工事が始まり、令和12年度から新校舎でのスタートの予定です。 それに伴う、建替え検討委員会での報告書を掲載いたしますのでご確認ください。 ・なかこれ第1号 ・なかこれ第2号 ・なかこれ第3号 ・なかこれ第4号 ・なかこれ第5号 ・なかこれ第6号 ・なかこれ第7号 中原小学校建替え地域説明会について ・第1回ご案内 ・第2回ご案内 ※R7.7.10UP
-
2025年07月09日 13:47:08
交通安全 - ★三鷹交通安全情報(令和7年7月) ★交通安全情報(PDF) ★夏季における子供の交通事故防止対策について ★自転車交通安全情報 ★自転車に乗る時はヘルメットを着用しましょう(外部サイトへリンク) 改正道路交通法の施行により、令和5年4月1日から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されます。 ★交通安全情報 ルール違反は危険!(PDF)
-
2025年07月12日 12:12:28
土曜日図書館開放「こわいおはなしかい」 - 2025年7月12日(土) 本日、図書館土曜日開放では、特別企画「こわいおはなしかい」を行いました。70名以上の子どもたちと保護者の方が図書館に集まり、大盛況の中、怖いお話の読み聞かせをしました。今後も土曜日図書館開放で特別イベントを企画していきたいと思います。 土曜日図書館開放は、9:00~12:00本校3階図書館で行っていますので、赤門・第5昇降口からお入りください。本校児童・保護者と地域の
-
2025年07月12日 10:34:05
ガーデンサポーター - 2025年7月12日(土) 本日は朝早くからガーデンサポーターの皆さんが花壇の雑草を取ったり、剪定をしたりときれいにしてくだいました。このガーデンサポーターの皆さんは約2カ月の1度くらい、こうして花壇の手入れをしてくださっています。また、この花壇の水やりは環境美化委員会の子どもたちが毎日、当番活動で取り組んでいます。 ガーデンサポーターの皆さん、そして環境美化委員会のみなさん、いつもありがとうご
-
2025年07月12日 08:06:33
はちのすけクラブ:フラワーアレンジメント - 2025年7月11日(金) 本日の放課後は、はちのすけクラブ主催のフラワーアレンジメント教室が開催されました。申込みをした約30名の3年生以上の児童が、ひまわりなどの夏の花を生けて作品を作りました。初めての子も、リピーターの子も、みんなバランスのよい、素晴らしい作品を作っていました。 はちのすけクラブの皆様、講師の先生、楽しい企画をいつもありがとうございます!また、見守りをしてくださった保護者の
-
2025年07月11日 16:23:16
6年生:租税教室 - 2025年7月11日(金) 本日の6時間目、6年生は体育館で租税教室を行いました。税金とは何のためにあるのか、何に使われているのかなど、DVDとお話で分かりやすく教えていただきました。 お土産として資料ももらっています。ぜひ、ご家庭でも一緒にご覧ください。
-
2025年07月11日 12:30:42
給食7月11日(金) - 【本日のメニュー】 ・パンプキンパン ・魚のハーブパン粉焼き ・コーンポテト ・トマトと卵のマカロニ入りスープ ・牛乳
-
2025年07月11日 09:42:47
たてわり活動:オリエンテーリング - 2025年7月11日(金) 本日の朝と1時間目を使ってたてわりオリエンテーリングを行いました。5・6年生が一人ひとりが考えた中原小に関するクイズを、たてわりのペア学年(1・6年、2・5年、3・4年)で回っていくクイズラリーです。クイズに正解すると、スタンプやシールがもらえます。どの子たちも楽しみながら活動をすることができました。
-
2025年07月10日 14:49:01
4~6年生:クラブ活動 - 2025年7月10日(木) 本日の午後はクラブ活動がありました。体育館ではバドミントンクラブと卓球クラブが活動をしていました。家庭科クラブはミサンガづくり、理科クラブは線香花火を作り、実験をしていました。 屋外では、暑い中ですが元気にドッジボール、バスケットボール、サッカーをしていました。 どのクラブも6年生が中心となり、まとめています。6年生のみなさん、いつもありがとう!