ご案内
-
2025年03月31日 15:04:45
-
●新6年生の前日登校 4/4(金)8:50
●令和7年度始業式 4/7(月)8:30~校庭
新2~6年生 登校8:15
新2~5年生 下校11:45
新6年生は入学式に参加するため、14:20下校
●令和7年度入学式 4/7(月)13:25新入生入場
保護者・新入生受付12:45~13:05(時間厳守)
インフルエンザ・新型コロナ等による三鷹市立小・中学校の臨時休業情報(随時更新)
- 2025年04月01日 10:40:51
- 2025年04月01日 10:40:22
- 2025年04月01日 08:13:37
- 2025年03月31日 08:35:14
- 2025年03月30日 13:15:18
-
2025年03月24日 15:58:14
中原小学校建替検討委員会報告書 - 本校は令和8年度から建替え工事が始まり、令和12年度から新校舎でのスタートの予定です。 それに伴う、建替え検討委員会での報告書を掲載いたしますのでご確認ください。 ・なかこれ第1号 ・なかこれ第2号 ・なかこれ第3号 ・なかこれ第4号 ・なかこれ第5号
-
2025年03月24日 11:40:12
不安や悩みがあるときは… - ●相談窓口「あなたはひとりじゃない」 ●不安や悩みがあるときは…一人で悩まず、相談しよう(PDF) ●相談するとどうなるの?? ●保護者向け相談窓口一覧 ●こたエール(1人で悩まないで!今すぐ相談しよう!) ●心のSOSに気づこう(初等編)(第1~4学年向け) ●心のSOSに気づこう(初等編)(第5・6学年向け) ●TOKYOほっとメッセージチャンネル ●性暴力被害を
-
2025年02月21日 17:18:35
交通安全 - ★三鷹市交通安全情報 ★自転車交通安全情報 ★自転車に乗る時はヘルメットを着用しましょう(外部サイトへリンク) 改正道路交通法の施行により、令和5年4月1日から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されます。 ★交通安全情報(PDF) ★交通安全情報 ルール違反は危険!(PDF)
-
2025年03月31日 08:35:14
中原ミュージックフェスタ - 2025年3月30日(日) 本日13:30から本校体育館で、中原小合唱団が出演する「中原ミュージックフェスタ」が行われました。メンバーの6年生にとっては本日が最後のステージとなりました。また、アカパンダの皆さんや今回の特別ゲストとして本校音楽専科とのコラボもありました。 中原小合唱団の皆さん、そして指導いただいた先生、それを支えてくださった保護者の皆様、すてきなステージ、歌声をありがとうございま
-
2025年03月30日 13:15:18
五月人形と鯉のぼり - 2025年3月30日(日) 本日の午前中、青少対の皆様が校庭に鯉のぼりと、職員玄関に五月人形を飾ってくださいました。黒門前の桜もまもなく満開になりそうです。 青少対の皆様、ありがとうございました!
-
2025年03月25日 13:13:06
卒業式 - 2025年3月25日(火) 本日、9:20より体育館で卒業式を行いました。天候にも恵まれ、6年生の門出を来賓の皆様、保護者の皆様、5年生児童、教職員で祝いました。ご参列の皆様、お忙しい中ありがとうございました。 卒業生のみなさん、今日の卒業式、とても立派でした! 中学校でも頑張ってくださいね!
-
2025年03月24日 09:43:14
修了式・離任式 - 2025年3月24日(月) 本日8:30~体育館で修了式を行いました。1年間の教育課程が終了したことの証である修了証を、各クラスの代表児童に渡しました。 その後、この3月で中原小を去られる教職員とのお別れの会である離任式を行いました。 別れはつらいですが、また新たな出会いも待っています。お世話になった方にしっかりと感謝の気持ちを伝え、来年度また新たな場所でそれぞれが頑張りましょう!
-
2025年03月21日 15:37:38
給食3月21日(金) - 【本日のメニュー】 ・ピザトースト ・クリームシチュー ・マカロニサラダ ・牛乳
-
2025年03月21日 15:35:56
5・6年生:卒業式予行 - 2025年3月21日(金) 本日の午後は、5.6年生と教職員全員による卒業式予行を行いました。緊張感のある空気の中、本番と同じ流れを確認しました。月曜日は修了式、そして火曜日は卒業式本番です。この仲間と一緒に過ごせるのもあと2日! みんなで最高の卒業式にしましょう!
-
2025年03月19日 13:19:33
給食3月19日(水) - 【本日のメニュー】 ・古代米の赤飯(ごま塩) ・魚(サメ)の和風ドレッシングかけ ・もやしとコーンの炒め物 ・お祝いすまし汁 ・しらぬい ・牛乳 ******************** 令和6年度、全学年そろって食べる給食は今日が最後です。 今日の献立は6年生卒業お祝い献立です。 赤飯はお祝いの席などで良く食べられますが、これは赤い色には邪気を払うという意味があるからです。今日は古代米に含ま