-
カテゴリ:学校の様子
1年生:国語「本はともだち ~くわしく きこう~」 -
2025年11月5日(水)
1年生の国語では、「本はともだち~くわしく きこう~」という単元で、いろいろな本があることを知ったり、読書に親しんだりすることを目標に授業を行っています。
子どもたちは自分のおすすめの本を紹介カードに書いていました。カード、ポップ、ポスターから自分で紹介の仕方を選び、一生懸命に書いていました。
完成が楽しみです!
公開日:2025年11月05日 11:00:00
更新日:2025年11月05日 12:16:38
-
カテゴリ:学校の様子
4年生:体育「ソフトバレーボール」 -
2025年11月4日(火)
4年生の体育館体育では、ソフトバレーボールに取り組んでいます。ボールをつないで相手のコートに返すこと、そして相手からのボールを自分のコートに落とさないことを意識して取り組んでいます。そのためには、チームワークがとても大切となります。
4年生のみなさん、チームで協力し、作戦を立てて頑張ってくださいね!
公開日:2025年11月04日 11:00:00
更新日:2025年11月04日 12:22:50
-
カテゴリ:学校の様子
6年生:体育「Tボール」 -
2025年10月31日(金)
6年生の体育ではTボールをしています。
どのようにすれば点が取れるか、どのようにすればアウトにできるか、攻撃側、守備側自分たちでよく考えて取り組んでいます。
公開日:2025年10月31日 12:00:00
更新日:2025年10月31日 13:02:14
-
カテゴリ:学校の様子
6年生:総合「アニメーション」 -
2025年10月27日(月)
総合ではNAKAHARAアニメーションに取り組んでいます。
自分たちでテーマを考えて、材料を作成したり、写真を撮ったり、動画を編集したりして作成しています。
この日は上映会と投票の日でした。次の自由課題に向けて、自分たちの課題を見つけて欲しいです。
公開日:2025年10月31日 12:00:00
更新日:2025年10月31日 13:01:48
-
カテゴリ:学校の様子
3年生:国語「ちいちゃんのかげおくり」 -
2025年10月31日(金)
3年生の国語では、戦争教材である物語「ちいちゃんのかげおくり」を学習しています。
戦争という言葉を知っていても、なかなか当時のことを知る機会がない子どもたち。
授業の中では、実際の空襲警報や飛行機の音を聞いたり、その当時の写真を見たりすることで主人公のちいちゃんが過ごした日々を想像しながら学習を進めています。物語に出てくる「かげおくり」言う遊びも、多くの子どもたちがこの物語で知りました。昨日は、とても天気が良い日だったので、屋上に出て、実際にちいちゃんやその家族が遊んだ「かげおくり」をみんなでしました。
いろいろなかげおくりを楽しんだ子どもたち。
実際にやってみると瞬きをしないで10秒間影を見つめることが意外と難しい!
体験を通して、また違った角度から物語の世界観にひたることができそうです。
公開日:2025年10月31日 11:00:00
更新日:2025年10月31日 12:02:24
-
カテゴリ:学校の様子
はちのすけ集会:ハロウィンクイズ集会 -
2025年10月31日(金)
本日の朝は、はちのすけ集会を放送で行いました。本校ではインフルエンザ等による欠席者が増えてきたことから、放送を使って各教室で行いました。
今日は、集会委員会の子どもたちが考えたハロウィンクイズ集会です。ハロウィンの日にちや始まりの国を問うクイズが5問ありました。集会委員会のみなさんの上手なアナウンス放送で、教室はとても盛り上がりました。集会委員会のみなさん、楽しい集会をいつもありがとう!次回も期待しています!
公開日:2025年10月31日 10:00:00
更新日:2025年10月31日 11:59:15
-
カテゴリ:学校の様子
オヤジの会主催:卒業動画づくり -
2025年10月30日(木)
本日の放課後、オヤジの会主催で作成している6年生の卒業動画の撮影がありました。6年生一人ひとりが、自分の将来の夢や目標を発表しています。子どもたちは少し緊張気味の子も多くいましたが、中にはユーモアある発表を堂々と行っている子もいました。完成した動画が楽しみです!本日はオヤジの会の皆様とお手伝いいただけるPTAの方で撮影し、今後も4回予定しています。オヤジの会・PTAのお手伝いの皆様、本日はありがとうございました!今後もよろしくお願いいたします!
公開日:2025年10月30日 15:00:00
-
カテゴリ:学校の様子
3年生:総合「丸池探検隊の発表」 -
2025年10月30日(木)
本日、3年生が総合的な学習の時間「丸池探検隊」で学習してきたことを2年生に発表する会がありました。丸池の里の皆様もご招待し、何名か参加してくださいました。
(残念ながら風邪症状等で欠席が多かったクラス同士の発表は延期とさせていただきました。そのクラスはみんなが元気になったらまた日を改めて行います。)3年生は自分で決めて調べ、まとめたテーマ「歴史やイベント、植物・生き物など」を堂々と大きな声で発表することができました。
3年生のみなさん、よく頑張りました!2年生も、丸池の里のみなさんもとても褒めていましたよ!丸池の里の皆様、お忙しい中調べ学習からご協力いただき、ありがとうございました!今後もよろしくお願いいたします。
公開日:2025年10月30日 14:00:00
-
カテゴリ:学校の様子
6年生:体育「Tボール」 -
2025年10月30日(木)
本日、校庭では6年生が体育の授業でTボールを行っていました。ボール運動のベースボール型にあたる運動で、5年生でも取り組んでいたようで、バッティングがとても上手です!強い打球が遠くまで飛び、ホームランがたくさん出ています。課題は守備です!どうしたら失点を少なくできるのか、作戦を立てて頑張っていきましょう!
公開日:2025年10月30日 13:00:00
-
カテゴリ:学校の様子
お話カメさん3 -
2025年10月29日(水)
2学期の「おはなしカメさん」によるお話会(読み聞かせ)も、本日で最後となりました。3時間目は6年生の3クラスの教室で、行われていました。6年生もお話をしっかりと聞き、1つのクラスでは手話を一緒にやりながらの読み聞かせもありました。
全校児童のみなさん、読書週間は11/7(金)までとなっています。できるだけたくさんの本を読んでみましょうね!「おはなしカメさん」の皆様、今学期もありがとうございました!また3学期もよろしくお願いいたします。
公開日:2025年10月29日 14:00:00
更新日:2025年10月30日 13:14:36