-
カテゴリ:学校の様子
4~6年生:クラブ活動(1回目) -
2025年5月22日(木)
本日の午後、クラブ活動(4~6年生)1回目がありました。どのクラブも6年生が中心となり、進めていました。
1年間のクラブ活動が楽しくなるよう、6年生のみなさん、頑張ってくださいね!
公開日:2025年05月22日 12:00:00
更新日:2025年05月22日 13:55:52
-
カテゴリ:学校の様子
3年生:自転車教室 -
2025年5月21日(水)
本日の3時間目、校庭で自転車教室を行いました。安全な自転車の乗り方や交通ルールを、三鷹警察署や交通対の方から教えていただきました。最後は実際に、自転車で校庭を走り、正しい運転を体験しました。3年生のみなさん、ヘルメットを被ることの大切さが分かりましたか?安全に気を付けて自転車に乗ってくださいね!
三鷹警察署、交通対の皆様、本日は暑い中ありがとうございました!
公開日:2025年05月21日 07:00:00
更新日:2025年05月21日 12:30:54
-
カテゴリ:学校の様子
長なわ記録会 -
2025年5月20日(火)
本日の朝の時間は、長なわ記録会を行いました。4/18の集会から取り組んできた長なわも今日で終わります。どの学年・クラスも今まで練習したきたこと、仲間と協力して取り組んできた成果を出そうと、精一杯頑張っていました。
記録を取った後は、「やったー!」「新記録だ!」という歓声が多くのところから聞こえました。しかしその一方で、記録が下がってしまったところもあったと思います。残念だと思いますが、記録だけが全てではありません。今まで一生懸命に練習してきたこと、そして苦手な長なわに挑戦したことが立派です!
みんな、よく頑張りました!頑張ったみなさんに拍手を送ります!!
公開日:2025年05月20日 10:00:00
更新日:2025年05月20日 13:26:15
-
カテゴリ:学校の様子
体力テストに向けて -
2025年5月19日(月)
本日の放課後、5/27(火)に行う体力テストに向けて、教職員の研修を行いました。昨年度の体力テスト結果から、本校児童の課題は長座体前屈(柔らかさ)とソフトボール投げ(投げる力)と分かりました。そこで、今年度は体育委員会が中心となって考えた「中原ストレッチ」に毎日取り組んでいます。今日の研修では新たなストレッチと投げる指導の仕方を勉強しました。
「中原ストレッチ」の動画は児童のタブレットに送ってありますので、ご家庭でもお子さんと一緒に、ぜひ取り組んでみてください!
公開日:2025年05月19日 20:00:00
-
カテゴリ:学校の様子
音楽朝会 -
2025年5月19日(月)
本日の朝は、8:30から体育館で音楽朝会を行いました。5分前から集合・整列しているクラスが3クラスありました。時間を守る意識が素晴らしいです。
今日の音楽朝会では、校歌と学園歌を歌いました。学園歌は5・6年生が下のパートを歌い、全校で歌うととてもきれいな合唱となりました。みんなで一緒に歌う楽しさも味わいました。
公開日:2025年05月19日 09:00:00
-
カテゴリ:学校の様子
1年生:遠足(丸池公園) -
2025年5月16日(金)
本日、1年生は小学校に入って初めての遠足で、丸池公園へ行きました。丸池公園では、鬼ごっこなどでクラスごとに遊んだり、芝生から転がったり、虫やお花探しをしたりしました。今日は約2時間の遠足でしたが、秋にはお弁当を持って遠足に行きます。1年生のみなさん、楽しみにしていてくださいね!
学校支援ボランティアの皆様、本日もありがとうございました!
公開日:2025年05月16日 14:00:00
更新日:2025年05月16日 15:02:55
-
カテゴリ:学校の様子
休み時間の様子 -
2025年5月16日(金)
本日の中休み、校庭を見てみるとたくさんの子どもたちが元気に遊んでいます。ドッジボール、フリスビー、バスケットボール、登り棒、長なわ、鉄棒、雲梯、鬼ごっこ、サッカー、どろだんご、虫探しなど様々です。
少しずつ気温も上がり、来週からはまたもう少し暑くなる予報も出ています。学校には、水筒(水・お茶・スポーツドリンク等)をいつでも持たせて構いません。水分補給も、教員が声掛けをしています。また暑い日は、帽子を被らせて登校させてください。
暑さに慣れていない時期だからこそ、お子さんの体調管理、熱中症予防対策をお願いいたします。
公開日:2025年05月16日 11:00:00
更新日:2025年05月16日 16:37:22
-
カテゴリ:学校の様子
3年生:遠足(府中の森公園) -
2025年5月15日(木)
晴天に恵まれ、3年生は府中の森公園まで遠足に行ってきました。
「行ってきます!」と元気に出発した子どもたち。
駅までの道中もとても楽しそうでした。
府中の森公園に到着し、集合写真を撮った後は班活動をしました。
名付けて『カラフルミッション5』。
班の仲間と協力して5つのミッションをクリアできたらゴールです。
「全員がじゃんけんに勝つ」、「虫や三原色探し」、「漢字当てクイズ」、「おもしろポーズ」で写真を撮るの5つのミッションをクリアするため頑張る姿が見られました。
途中、班の友だちで意見が分かれることもあり、協力することの難しさも感じたようです。
しかし、最後まであきらめずにどの班もミッションを見事クリア!
よく頑張りました。
みんなが楽しみにしていたお弁当とおやつを食べた後は、自由時間をとり園内で思い思いに過ごしました。
暑い中、サポートしてくださった学習ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。
また、保護者のみなさま、お忙しい中持ち物の準備、お弁当の用意などありがとうございました。
詳しい話はお子さんに聞いてみてくださいね。
公開日:2025年05月15日 14:00:00
更新日:2025年05月15日 15:27:15
-
カテゴリ:学校の様子
1年生:生活科 -
2025年5月14日(水)
本日の4時間目、生活科であさがおを植える準備をしていました。校庭に出て、一人ひとりが鉢に土を入れ、平らにならしていました。今度は実際にあさがおの種を植えます。1年生のみなさん、上手にできましたね!今度の種植えが楽しみですね!
公開日:2025年05月14日 12:00:00
-
カテゴリ:学校の様子
3年生:投げ方教室 -
2025年5月13日(火)
本日、ヤクルトの河端コーチをお招きし、投げ方のポイントを教えていただきました。
子どもたちはコーチの声かけに「はい!」と大きな声で返事をして、一生懸命に活動していました。
今月末に予定されている体力テストに向けてよい練習となりました。河端コーチありがとうございました。
公開日:2025年05月13日 15:00:00